アドベントカレンダー4日目の記事!web公開機能で書かれてて嬉しい!
> ここ 1 年くらいはそんなに本が読めてないんだけど、そういう状況でもちょくちょく記録を残して積み上がっていくのがよいところで、もう少し本でも読むか〜という気持ちになる(実際に読むとは言ってない)。
僕も全然読めてないので読みたい気持ちあるんだけど、僕の場合は本読むにも結構集中しないと全く頭に入ってこないので、その時間とるのが難しいんよなぁ。育児家事して疲れたーってなった時に本読むHP,MP残ってないという(ユーチューブとかゲームとかなら行けるんだけどなぁ)
> 気兼ねなく書けるという Trickle の特徴を活かすのに、そんなにきっちり整理されてないけど自分の考えとか感じたことを残しておく、というのはなかなかマッチしているように思う。
このバランスめちゃくちゃわかる。Twitterもブログもやっぱり人の目を意識してしまう(実際に見られるかどうかは別だけど)。でも、さきのアドベントカレンダー記事でブログぽさみたいな話もあって、長文とかちゃんと整理したものも書けるようにというのちょっと考えてみたいんよな。今の気兼ねなさとちゃんと整理して書くもの、うまく共存できないだろうか🤔