mizushiro-aya icon
mizushiro-aya
7トピック
416アクティビティ
日
感
サイトの変更記録 iconらくがきとイラスト icon
テ
創
About Me icon
Mon
Wed
Fri
Oct
Nov
Dec
Jan
Feb
Mar
Apr
May
Jun
Jul
Aug
Sep
Oct
Mon
Wed
Fri
Less
More
日
日常メモ
mizushiro-aya icon
mizushiro-aya
0
2025-10-08 08:58
このアクティビティはWebには公開されていません。詳しくはこちら
感
感想メモ
mizushiro-aya icon
mizushiro-aya
【峠鬼39話】                   広くん、行動から母親滲み出てるぞww いやもう絶対そうじゃん、この間同じことしてる人見たぞ(そして同じ人に止められてる)ww 父親はともかく母親はそちらの血筋の方じゃないですか。 今回その辺りを追求しなかったのは、さらら様の手前そんなことしてる余裕なかったからかな。 師匠に関しては、全く気にしてないか気付いてない可能性もあるんだけど(あのニブさよ)、未来の事だからあえてつついてないであれ。 さらら様はさらら様で、さすが権謀術数の世界で女帝を務めることができた方。妙ちゃんを手玉に取るくらいわけないですね(笑) 賢くて芯の強い女性キャラは大好きです。
もっと見る
0
2025-08-12 22:01
日
日常メモ
mizushiro-aya icon
mizushiro-aya
0
2025-08-01 09:59
このアクティビティはWebには公開されていません。詳しくはこちら
日
日常メモ
mizushiro-aya icon
mizushiro-aya
0
2025-07-30 22:58
このアクティビティはWebには公開されていません。詳しくはこちら
感
感想メモ
mizushiro-aya icon
mizushiro-aya
【峠鬼第38話】 永き後日談のアムネジカ                   大人善くん!だいったん!! 子供善くんがウジウジしてるのが嘘みたいにラブ全面に出していて、もはや笑ってしまうよね。お幸せだね! 善妙夫婦でお宿やってたよ!やっぱり葛城山のお宿だったよ!! 未来の自分たちが、自分たちの目の前でいちゃついてるの、子供善妙も災難だなwww 子供二人できるところまで見てるのさぁwww あ、妙ちゃんキャパオーバーしちゃった(笑) 善くん、安心して、妙ちゃん嫌がってるわけじゃないから。 この時間軸、30年前の記憶が途切れているとのことだそうで、正史ながらマジでぶった斬られてる感じなんだ。 その世界線で前鬼さん、どーやってここまで肩の力抜けたの?? 夫婦になったら後鬼さんに素直に愛情表現できるようになったの?? いやむしろ大人になったからか?? 四ツ眼の香炉で一時の再開を果たした師匠と東宮だけど、そういや東宮は2巻でもこの香炉を使いこなしてたなぁ。 この世界の東宮は不来巳が原因であることは気づいていたんですね。 これに「ああ、任せておけ」って応えるお師匠はかっこいい。こういうところはかっこいいのにな、お師匠。こういうところは。 歴史を書き残す使命を託された者としては、30年前の事象が不明瞭なのは、確かに許し難い現象ですね。 古事記の話や、稗田阿礼がここで出てきた理由に納得がいく。 この世界だと現状、戦があったはずだけど、なんかわからんが天武天皇のご時世になってるくらいの感じなんだろうな。 うむ、よろしくないね! しかしあれだね。さすがはさらら様、知恵者なだけあって、先回りが早い。 この世界、時間でも前鬼・後鬼と繋がりがあるようで、お宿やってることご存知なんですね。 っていうか、最後に出てきた広くんって、もしかしてお師匠と足女さんの息子さんですかね( ;^∀^) 髪質の感じが足女ちゃんっぽいし、「闘ってみたい」って、父親と闘ってみたい息子のあれ……。 この世界・時間のお師匠と白専さん(お師匠の計算だと白専さん90歳くらいらしいが、後鬼様の反応だと生きてるっぽい)が出てこないのは、どこにいらっしゃるんですかねぇ?? --- サブタイトルの「アムネジカ」が聞き慣れないので、少し調べたりChatGPTに聞いてみたりしたんですが、最終的に「アムネジア」と何かをかけた造語じゃないかという結論になりました。 アムネジアが「記憶喪失」を指す単語らしいので、「永き後日談」が30年後のことを指すなら「30年後の記憶喪失現象的」な意味なのかなー?
もっと見る
0
2025-06-16 18:14
感
感想メモ
mizushiro-aya icon
mizushiro-aya
【峠鬼第37話】 ウィズ・タイム・スティミュラント                   師匠、あなた鋭いのか鈍いのか……、いや峠生活長いからか……? 足女ちゃんは都そだちっぽいからわかるけど、妙ちゃんは村育ちのはずだけど単純にオシャレ好きなのかな。 まああそこから30年経ってればそうよね、東宮というか天武天皇は崩御されてるよね。 作中って671年→701年に飛んだって認識でいいんかな? 全く縁のない人が倭を統べてると言っているので、天武天皇の孫の文武天皇の時代ってことで良いかな。 (天皇家にあまり興味がないので、ペディア見て初めて知ったんだけど、竹取物語の帝ってモデルいたんだ) ところでこの、門の前で東宮の死を伝えられて愕然としている小角と足女ちゃんの後ろで、しっかりと妙ちゃんを庇うように立ってる善くん、ポイント高いですね。 とてもいいです。 あと次のページで、ショックで頭抱えて倒れそうな足女ちゃんを支えているお師匠も大変いいですね。 そういえば足女ちゃん、飛鳥派で体張ってたから、友人のお師匠とは別ベクトルでショックもひとしおっぽそうですね。 しかしまさか古事記の編纂者がここで助っ人に出てくるとは。 善くんに編纂中の古事記を「らくがき」って言われたのは、ちょっと善くん口を慎みなさい(笑) お師匠や足女ちゃんにはちゃんと自国の歴史書の重要度について理解してもらえてよかったね(笑) ところで阿礼さん、この時代の前鬼・後鬼さん知ってるの言葉から滲み出てますよ。 好奇心溢れてるの、なかなか面白いキャラだな、ここの阿礼さん。 この時代の妙ちゃん達どうなってんのかなとは気にはなってたけど、しっかり合流するんですね! そうなると、ここで主人公している妙ちゃん達がいる場所ってこの世界線にはあるのか?という疑問がなきにしもあらずなんですが、その辺はどうなるんだろうか。 出てきたのは後鬼様だけだけど、前鬼もいるのかなー、夫婦してるのかなーまだかなーうふふふーってニヨニヨしてたら「最後の旅」ってナレーションが出てきて絶妙に凹んでおります。 いや、そうか、そうだよな。不来巳に追いついたらきっと最終局面だよな……。
もっと見る
0
2025-06-16 15:41
日
日常メモ
mizushiro-aya icon
mizushiro-aya
0
2025-05-02 14:59
このアクティビティはWebには公開されていません。詳しくはこちら
全てのアクティビティを見るにはアプリをご利用ください。アプリではWebに公開されていないアクティビティも見ることができます。