GloricCarz icon
GloricCarz
12トピック
1338アクティビティ
阪急バスや路線バスの話 icon愛車やクルマの話 icon旅の記録 icon雑談 iconミニカーと玩具の話 icon電鉄諸々の話 icon団地と千里の街の話 icon美味いものの話 iconGrokに訊いてみた iconあの単語、どういう意味? icon音楽の話 icon
Mon
Wed
Fri
Nov
Dec
Jan
Feb
Mar
Apr
May
Jun
Jul
Aug
Sep
Oct
Nov
Mon
Wed
Fri
Less
More
阪急バスや路線バスの話 icon
阪急バスや路線バスの話
GloricCarz icon
GloricCarz
ほぼ連日登板してるという1047、11/1はなんと休日ダイヤなのに豊中市内線→東泉丘線で登板です。 21617氏より「朝から運用入りしており、このスジは夕方に東泉丘線に入るはずだ」との情報があり、頃合いを見計らって桃山台駅前に向かうとその読み通りに登場。4往復ほど[55]で行ったり来たりしていました。 6HK1のVGSターボでワンステ標準尺というのは、ある面で東泉丘線に最も向いていたはずの組み合わせ。しかし実際には最後まで定着することがありませんでした。 転属直後に続き二度目の東泉丘線入りですが、三度目は...どうでしょうねぇ。 21617氏、今回も情報提供ありがとうございました。
もっと見る
imageimageimageimage
阪急バスや路線バスの話 icon阪急バスや路線バスの話
@GloricCarz
驚きの転属です。 1047がなんと茨木から千里へ。 依然として千里ではMPもLV290も壊れまくって、致命的な車両不足が収束しない中、茨木でEV車の復帰により余剰車が生じたことから、この車がピンチヒッターとして送られたとの由。 当初は営業所表記がない状態の運用入りで、あくまでも貸出扱いだったようですが、結局(千)の表記がついたことから、正式に転属したと見ていいでしょう。 この日は千里NT線での運用入りでしたが、これより前の日には東泉丘線や豊中東西線の突発代走に出ていたとの目撃談もあり、早くも汎用予備車として八面六臂の活躍ぶりです。茨木時代の扱いの悪さが嘘みたい() 千里はもともと同型の運用実績があるわけですから、充分使い物になるんじゃないでしょうか。 それにしても3月に1001が廃車となってから半年強、思わぬ形でPKG-KVワンステの復活となりましたねぇ。
もっと見る
imageimageimageimage
0
2025-11-01 23:13
阪急バスや路線バスの話 icon
阪急バスや路線バスの話
GloricCarz icon
GloricCarz
それから二週間ぶり、10/26の786。 やっぱり日祝ダイヤ限定で[57]に専従しており、前回は夜の撮影でしたが、この日は昼間の撮影に成功。 ただ案の定と言うべきか、乗客数はまばらな印象。古参車とはいえわざわざ古参車を駆り出す必要があるとは思えません。どちらかというと、平日レギュラーの中型車を休ませるための登板なんですかね?
imageimage
阪急バスや路線バスの話 icon阪急バスや路線バスの話
@GloricCarz
西工LV/KVばっかり追っかけてるので忘れがちですが、実はまだ生きてる茨木786。 千里773や吹田1004よりわずかに後輩という立場...とはいえほぼ同期で、古参格なことには変わりありませんね。 6月末に見かけた際は石橋郡山線の運用でしたが、10/11はなんとメゾン千里丘系統での運用入りでした。しかもこれ、日祝ダイヤ限定で固定というから驚きです。中型車を差し置いて何してんねん。 広告も複数装備して、まだまだ現役という雰囲気。で、いつまで続くかというと...?
もっと見る
imageimage
0
2025-10-31 22:21
阪急バスや路線バスの話 icon
阪急バスや路線バスの話
GloricCarz icon
GloricCarz
驚きの転属です。 1047がなんと茨木から千里へ。 依然として千里ではMPもLV290も壊れまくって、致命的な車両不足が収束しない中、茨木でEV車の復帰により余剰車が生じたことから、この車がピンチヒッターとして送られたとの由。 当初は営業所表記がない状態の運用入りで、あくまでも貸出扱いだったようですが、結局(千)の表記がついたことから、正式に転属したと見ていいでしょう。 この日は千里NT線での運用入りでしたが、これより前の日には東泉丘線や豊中東西線の突発代走に出ていたとの目撃談もあり、早くも汎用予備車として八面六臂の活躍ぶりです。茨木時代の扱いの悪さが嘘みたい() 千里はもともと同型の運用実績があるわけですから、充分使い物になるんじゃないでしょうか。 それにしても3月に1001が廃車となってから半年強、思わぬ形でPKG-KVワンステの復活となりましたねぇ。
もっと見る
imageimageimageimage
阪急バスや路線バスの話 icon阪急バスや路線バスの話
@GloricCarz
約半年ぶりに見かけた茨木1047。 [阪急バス]表示で[貸切]のマグネットを貼って、乗客を満載しながらR171を西進していました。更にはメトロ窓の1092が、同じような運用で東進するところも目撃。 何かのチャーターだったんでしょうか?
image
1
2025-10-30 00:48
阪急バスや路線バスの話 icon
阪急バスや路線バスの話
GloricCarz icon
GloricCarz
そして706、10/20〜23で1枚ずつ。 最古参の予備車なのに、連日登板が続きます。20〜22日の三日間は3001のスジの代走でしたし、23日はそれを2934に譲ったかと思えば、更に別の代走で登板した由。 なんか茨木といい千里といい、西工LV/KVの運用の固定化が進んでるような...最古参なんですけどねぇ、良いんだか悪いんだか。
imageimageimageimage
阪急バスや路線バスの話 icon阪急バスや路線バスの話
@GloricCarz
10/6以来の再会、10/22の273。 ライト点灯日に運用入りし、しかも午後は[32]→[48]往復→[30]というロングラン系統で登板しました。 ちなみにこれ、7/8に706が入ったスジそのものでもあります。既にこういう代走でなければ、柴原にも北緑丘団地にも来ない状況。運用入りの可能性はまだ残ってるとしても、私が撮れるのは最後でしょうねぇ。
imageimageimageimage
0
2025-10-29 00:49
阪急バスや路線バスの話 icon
阪急バスや路線バスの話
GloricCarz icon
GloricCarz
10/6以来の再会、10/22の273。 ライト点灯日に運用入りし、しかも午後は[32]→[48]往復→[30]というロングラン系統で登板しました。 ちなみにこれ、7/8に706が入ったスジそのものでもあります。既にこういう代走でなければ、柴原にも北緑丘団地にも来ない状況。運用入りの可能性はまだ残ってるとしても、私が撮れるのは最後でしょうねぇ。
imageimageimageimage
阪急バスや路線バスの話 icon阪急バスや路線バスの話
@GloricCarz
千里に移りまして、275。運用も外観も変化がないので安心する一方、こういうのが突然落ちたりする場合もままあるので油断大敵。改めて日々の記録が大切です。 そういえばこの車、2018年に左フロントバンパーをブツけて鈑金修理を受け、しばらくは色味の違いが目立っていたんですが、やがて色褪せが進み去年の頭ぐらいから目立たなくなってきました。 今の姿のままで最期を迎えてほしいという小さな願い、叶うでしょうか。
もっと見る
imageimageimageimage
1
2025-10-28 20:41
阪急バスや路線バスの話 icon
阪急バスや路線バスの話
GloricCarz icon
GloricCarz
千里に移りまして、275。運用も外観も変化がないので安心する一方、こういうのが突然落ちたりする場合もままあるので油断大敵。改めて日々の記録が大切です。 そういえばこの車、2018年に左フロントバンパーをブツけて鈑金修理を受け、しばらくは色味の違いが目立っていたんですが、やがて色褪せが進み去年の頭ぐらいから目立たなくなってきました。 今の姿のままで最期を迎えてほしいという小さな願い、叶うでしょうか。
もっと見る
imageimageimageimage
阪急バスや路線バスの話 icon阪急バスや路線バスの話
@GloricCarz
そして9/30以来の再会、262。 ここ最近はメゾン千里丘系統に入ったり、かと思えば石橋郡山線の代走で現れたりと予備車らしいランダム登板でしたが、10/21は久々に萱野に姿を見せました。 これ、普段は4019が固定で入っているスジなんですが、どうやらその後任として新たに固定されるようになった模様。 「2025年の秋にレギュラー車が2009年式から2007年式に代わる」という、ちょっと何言ってるか分からない状況になっています。いやマニア的には狙いやすくなって助かるものの、なんか根本的にこう......ねえ?
もっと見る
imageimage
1
2025-10-27 23:41
阪急バスや路線バスの話 icon
阪急バスや路線バスの話
GloricCarz icon
GloricCarz
営業所表記がついたということは、正式な転属になったようですね 昨日は豊中東西線だったそうですが、今日は吹田市内線かぁ...
阪急バス icon阪急バス
@HOZUMI-SHIRO
このアクティビティはWebには公開されていません。詳しくはこちら
0
2025-10-27 09:44
全てのアクティビティを見るにはアプリをご利用ください。アプリではWebに公開されていないアクティビティも見ることができます。