061013 icon
061013
14トピック
3326アクティビティ
👋
☑
🍺
🎬
🧠
⌘
🌷
🕴
🚃
⭐
Mon
Wed
Fri
May
Jun
Jul
Aug
Sep
Oct
Nov
Dec
Jan
Feb
Mar
Apr
May
Mon
Wed
Fri
Less
More
👋
👋
061013 icon
061013
・ふまけんの下敷き1 ・CDリリース記念レシート1 ・マドモの封筒4 ・ディスク空き容器16
0
2025-05-16 23:29
☑
☑︎
061013 icon
061013
💮カヌレ忘れるな
0
2025-05-15 23:16
👋
👋
061013 icon
061013
・クリップ1 ・雑誌6、CD3ブックオフ:90円
0
2025-05-15 22:37
🍺
🍺飲酒記録
061013 icon
061013
0
2025-05-15 20:41
このアクティビティはWebには公開されていません。詳しくはこちら
🎬
🎬映画
061013 icon
061013
【100日間のシンプルライフ(原題:100 Dinge)】 「365日のシンプルライフ」というドキュメンタリーを観たかったが、U-NEXTに無かったので似たようなこちらを観た。今作は365日〜とは異なり、フィクションである。 物語のベースは同じ。主人公は家財道具の全てを倉庫へ預け、1日1つずつ手元に戻すというルールで長期間生活する。本当に大切なモノはなんなのか。シンプルライフを通して自己を省みる。 所持品を一つずつ取り戻すルールに、恋愛や家族の絆といった要素が上手く絡んでいなかったのが残念。「究極のミニマリズムを実行する過程で愛の大切さに気づく」といった落とし所なら、それが面白いかは別として、筋は通っている。が、恋愛も家族の話もシンプルライフとは別で進行している印象。デートの用意を部下にさせたり、見舞い花を花屋からくすねたりと、肝心の「手元に戻せるのは1日1つ」のルールを逸脱する場面が目立ち、主題がボヤける。 あとルール上、避妊具なしで何度もセックスしてる(?)っぽいのも地味に気になった…笑 描かれてないだけで、ゴムを取り戻した日があったのかもしれないが。それこそ、愛を知り、彼女のために「1日1つ」の重要な選択にゴムを選ぶようなシーンがあっても良かったのでは。下ネタの多いコメディ作品なのだし。 どんな暮らしを望み何を持つのか。何故消費するのか。幸せとは、満たされるとは何か。自分を省みる思考の過程をもっと見たかった。これは別途アマプラでお金を払ってでもドキュメンタリーの方を見るべきだろうか。迷う。
もっと見る
0
2025-05-15 01:26
👋
👋
061013 icon
061013
・ハンガー2 ・紙袋1 ・メルカリ進捗:2つ売れた ===== ・BD初期化4枚 評価コメントで「梱包が丁寧で可愛かったです!」って言われて嬉しかった。
0
2025-05-14 22:30
🧠
🧠日々
061013 icon
061013
0
2025-05-14 10:59
このアクティビティはWebには公開されていません。詳しくはこちら
全てのアクティビティを見るにはアプリをご利用ください。アプリではWebに公開されていないアクティビティも見ることができます。